
第6回なかい隆晃県政報告会を開催!
3月29日(金)新長田ピフレホール会議室A(19時~20時30分)にて「第6回県政報告会」を開催いたします。政治をもっと身近に、わかりやすく、丁寧にお伝えいたします。当日は、高校生の登壇があるかもしれません?!お気軽にお […]
3月29日(金)新長田ピフレホール会議室A(19時~20時30分)にて「第6回県政報告会」を開催いたします。政治をもっと身近に、わかりやすく、丁寧にお伝えいたします。当日は、高校生の登壇があるかもしれません?!お気軽にお […]
昨年の4月30日より兵庫県議会議員として精力的に活動しています。 今まではFACEBOOKやInstagram等の情報発信のみでしたが、これからは公式HPでも随時報告していきます。 引き続き、よろしくお願いいたします!
健康福祉事務所機能の強化について、1点お尋ねする。兵庫県ホームページによると、業務の専門性を高め緊急事案にも機動的に対応する体制を整えるため、25ヵ所あった健康福祉事務所を平成21年4月から14ヵ所に統合・再編した。しか […]
「学習支援サークル」によく参加させてもらいます。 仲井の教え子、卒塾生(第1期生)の活動ヘルプです。 主に、経済的負担等で学習塾に行けない子どもたちを対象とした学習支援活動です。 長年、学習塾に携わってきました。 塾・予 […]
私の母校「真野小学校」。 その当時は、1学年3クラス(約120名の同級生たち)でした。 小学1年生で「真野少年野球団」に即入団を希望。坊主頭が入団条件でした(笑) 練習がない日は、小学校前の「真野公園」で野球ごっこが流行 […]
中学2年生に学習指導しました。数学と英語です。 数学は「連立方程式の文章題」、英語は「英単語学習」についてのワンポイント解説を実施。 「文章問題が苦手!」。この声をよく聞きます。 文章中の情報(数字)を図表や絵(イメージ […]
兵庫県の斎藤知事に「重要政策提言」や「新年度予算申し入れ」等、維新の会兵庫県議団として実施してきました。 兵庫県議会第2会派(21名)の力量が問われます。 新人議員ではありますが、どんどん政策提案していきます! そのため […]
議会閉会中、会派での外部調査を行います。 維新の会兵庫県議会議員団は「東京都庁」や「奈良県庁」等への調査実績があります。 先進事例の研究を通じ、絶えず政策能力を磨き上げなければなりません! また、「福岡県議会の維新議員団 […]
昨年の5月より、「なかい隆晃 ミニ県政報告会」を実施しています。 次回は3月(第6回目)の予定。 政治をもっと身近に!わかりやすく、おもしろく、丁寧に説明させていただいております。 塾・予備校講師の経験を活かし、これから […]