
県立兵庫工業高校(出前授業見学)都市環境工学科1年生~神戸土木事務所企画~
令和7年7月9日(水)、県立兵庫工業高校(兵庫区和田宮通)同窓会館にて「神戸土木事務所の出前授業」が開催。兵庫県土木部に所属する当事務所の職員6名が同校に出向き、「出前授業」を実施しました。今年度は「文教常任委員会」に […]
令和7年7月9日(水)、県立兵庫工業高校(兵庫区和田宮通)同窓会館にて「神戸土木事務所の出前授業」が開催。兵庫県土木部に所属する当事務所の職員6名が同校に出向き、「出前授業」を実施しました。今年度は「文教常任委員会」に […]
令和7年7月5日(土)夕方16時~、長田区内の御蔵菅原地区にて「七夕まつり」(御菅ふれあいまちづくり協議会主催)が実施されました。毎年恒例の行事、区内における夏祭りの「先陣」を切っての開催です。御蔵小学校生、長田中学校 […]
長田区の西代蓮池公園は、早朝より多くの住民の方が訪れます。一周400メートルあるトラックフィールドを走ったり歩いたりする人々の光景は印象的です。また毎朝6時30分より「ラジオ体操」が行われており、その前後でも健康体操サ […]
令和7年6月24日、兵庫維新の会組織団体本部の6月活動を実施しました。「淡路市役所」、戸田敦大(新)市長の表敬訪問が実現しました。以下、「淡路市」について。 平成17年、津名郡5町が合併。人口40,950人、世帯数2 […]
【6月18日】(質問)令和6年度 データの確認を2点させていただく。9ページに記載の六次産業化・地産地消法の計画認定状況のデータについて、兵庫県と宮崎県の件数がほぼ同数であるが、この件数の類似性は分かるが、内訳の特色や […]
令和7年6月8日(日)新長田ピフレホールにて「長田区制80周年」式典がありました。そこで、「長田区将来像」のフレームワークが発表されました。区民アンケートや区民参加型ワークショップ等を通じて、長田区の魅力や課題等につい […]
兵庫維新の会組織団体本部、ミニ活動報告となります。令和7年6月2日(月)、JR神戸駅南にある神戸市産業振興センターへ。その5階「神戸市機械金属工業会」の事務局を訪問しました。当会長より団体概要の御説明を賜りました。工業 […]
兵庫維新の会、組織団体本部ミニ活動報告です。令和7年5月30日(金)午前中、神戸市兵庫区吉田町にある「兵庫漁業協同組合」を訪問しました。先日5月26日の神戸新聞、「兵庫区の漁師、糸谷壮太朗さん(21歳)。鮮魚ボックスで […]
令和7年5月29日(木)兵庫維新の会組織団体本部の5月活動として、坊勢漁業協同組合「姫路まえどれ市場」を訪問しました。家島諸島の一つ、漁業の島と言われる坊勢島。新鮮な海の幸と活気溢れる港町。その漁業協同組合長及び参事よ […]
令和7年5月25日(日)、朝8時(高速長田駅、地下鉄長田駅周辺)なかい事務所前から大型バス1台で出発しました。前回の第1弾(4月13日、万博初日のバスツアー)に続く企画となりました。9時過ぎ、舞洲の万博会場に到着。バス […]