
公の施設の指定管理者の指定について(委員会質問R6/2/29)
○(なかい隆晃委員) 私から第89号議案ないし第90号議案の、公の施設の指定管理者の指定についてお尋ねする。指定管理者制度に関するガイドラインによれば、県政改革方針、全ての指定管理施設で原則公募による指定管理者の選定を徹 […]
○(なかい隆晃委員) 私から第89号議案ないし第90号議案の、公の施設の指定管理者の指定についてお尋ねする。指定管理者制度に関するガイドラインによれば、県政改革方針、全ての指定管理施設で原則公募による指定管理者の選定を徹 […]
昨年4月30日から兵庫県議会議員(長田区選出)の任期がスタート。現在、2年目を迎えております。県政への取り組み(議会活動)、そして地元活動及び政党活動等についても、わかりやすく丁寧にお伝えいたします!
私から2点確認をさせていただく。 まず1点目、この配布資料で、令和5年度予算繰越の状況と、第366回兵庫県議会議案その7を確認した。初歩的な確認だが、1点させていただく。議案書3ページ、3.民生費の中に1.社会福祉費があ […]
高取台中学校(神戸市長田区)と無料塾(みんラボ:NPO法人全国夜間中学ネット)が協力し、高取山地域福祉センターにて学習支援がスタートします。経済的に塾に通うことが難しかったり、一般の塾に通うことが苦ってだったりする中3生 […]
長田区梅ケ香町の住民から陳情を受けました。「お地蔵さん前にあるマンホール周辺が陥没している。いつも水替えやお供え等している御老人の足元が悪いので何とかならないでしょうか?」と。スグに現地調査を行い、西部建設事務所へ連絡を […]
(質問)R6年2月13日私から3点お尋ねする。まず、9ページの上段のデータに准看護師がある。日本医師連盟は准看護師の存続、日本看護協会は准看護師を廃止して、正看護師への一本化を主張しているとのことである。掲載しているデー […]
昨年の4月9日、統一地方選挙(前半戦)「兵庫県議会議員選挙」(神戸市長田区選挙区:定数2)において、「7838票」の長田区民の負託を賜りました。 毎回の県政報告会には、いつも「当選証書」を持参しています。「初心忘れず!感 […]
令和6年3月29日(金)新長田ピフレホール会議室にて、「なかい隆晃 第6回県政報告会」を開催しました。次年度の兵庫県「若者・Z世代応援予算」の概要説明と、長田区や神戸市の「人口問題」をテーマ解説しました。その他、国政報告 […]
令和6年3月24日(日)の朝刊(新聞折り込みチラシ)に入りました。「維新の会兵庫県議会議員団の県政報告」です。第366回の2月定例県議会、若者・Z世代応援予算が可決されました。 現役世代やシニア世代に向けた新たな施策も展 […]
令和6年3月24日(日)リーガロイヤルホテル京都にて、日本維新の会の定期党大会に参加。馬場代表(衆議院議員)、吉村共同代表(大阪府知事)から、次期衆議院総選挙に向けた心構え等、熱い激励を賜りました。特に、吉村共同代表の強 […]