
外来生物展示センター視察!
長田区苅藻島センター内にある「外来生物展示センター」を単独視察しました。兵庫県議会農政環境常任委員会の所属、そして長田区選出の議員として訪問したい施設でありました。外来生物の問題を「感じる・知る・考える」ための施設という […]
長田区苅藻島センター内にある「外来生物展示センター」を単独視察しました。兵庫県議会農政環境常任委員会の所属、そして長田区選出の議員として訪問したい施設でありました。外来生物の問題を「感じる・知る・考える」ための施設という […]
今年度は、兵庫県議会農政環境常任委員会に所属します。特に、兵庫県内の農林水産物に注目していきます。新長田合同庁舎では、毎月第4水曜日(10~13時)に「しんながた新鮮市」を実施。兵庫県産の野菜を販売しています。7月は、ス […]
ようやく防犯カメラの更新工事が完了しました!約半年の期間を要しました。今回は、防犯カメラの新規設置ではなく、更新申請工事でした。神戸市当局の予算状況により、新年度予算に先送りとなりました。多大な時間を要しましたが、何とか […]
○(なかい隆晃委員) 薬務課について2点ある。まず、4ページの抗インフルエンザウイルス薬の備蓄について、ゾフルーザの備蓄状況を見ると、令和6年度末予定が1万8,000人分で、目標の6万1,700人分とは大幅な乖離が見られ […]
神鉄長田駅前の一方通行の道。「車が方向転換する時、よく脱輪しているので何とかならないでしょうか?」という陳情を受けました。神鉄長田駅前にて、朝の駅立ちを実施しているところへの陳情案件でした。すぐに現場確認でき対応させてい […]
大会決議 ①国はあらゆる災害に対応するオールハザード型の司令塔を設置し、国・地方の指揮系統を確立すること ②災害に強い町づくりをめざし、地方自治体が広範な業界団体と防災協定を結び、素早い連携が可能となるよう、国が主導し […]
来たれ!次世代の政治家たち。集まれ!未来の挑戦者たち。募集開始!
○(なかい隆晃委員) まず、4ページのほっとかへんネットについてである。事業の種別を越えて、地域ごとに福祉が連携し、地域の公益的な取組をすることを目的に設立された。2014年に先行モデル地域として、神戸市垂水区と淡路市が […]
○(なかい隆晃委員) 私から第89号議案ないし第90号議案の、公の施設の指定管理者の指定についてお尋ねする。指定管理者制度に関するガイドラインによれば、県政改革方針、全ての指定管理施設で原則公募による指定管理者の選定を徹 […]
昨年4月30日から兵庫県議会議員(長田区選出)の任期がスタート。現在、2年目を迎えております。県政への取り組み(議会活動)、そして地元活動及び政党活動等についても、わかりやすく丁寧にお伝えいたします!