令和7年9月21日(日)、長田神社前商店街にある「長田橋」東広場にて秋まつりが開催されました。注目するのは、「全生徒が株主となって運営している」ことです!㈱NAGAZONとは、2022年1月に「ほんまもんのビジネス」を目指して長田商業高校(定時制)の生徒が設立した株式会社です。県内の定時制では初めての試みだと思います。経営理念は「私たちは、開発した商品を地域の人々の一つの楽しみとして豊かな暮らしを提供します。」ということ。長田の「地域貢献」をしっかり謳っています!また、地域の「喜び」や「楽しみ」のキッカケを提供しようとする姿勢には共感を覚えますね!次に、事業内容です。「食品やアクセサリー等の商品開発」、「スマホアプリの開発」、「動画作成サービス」等。様々なことを果敢に挑戦しようとしています。開発した商品は長田商業高校の文化祭で販売したりしているとのこと。今回の「秋まつり」も、長田神社前商店街の方たちとのコラボ企画で誕生したとのこと。「楽しいお祭り屋台」、「商店街も巡る謎解き」、「消火器ワークショップ」(消防体験)や「他校とのコラボ展示」等がありました。県立神戸商業高校ブースもありましたね!校長と少しお話させて頂き、学校視察の依頼もしました。「社会人対象の情報・経理専修コース」の情報提供も賜りました。高校の商業科以外の学科を卒業した社会人の方なら誰でもOKとのこと。リスキリング(学びなおし)や高齢者学習に最適な環境があることも伺うことができました。このコースにも視察をお願いいたしました!長田区選出の県議員議員として、長田区内の県立高校(定時制や専修コース)にも光を灯していきたいと考えています。以上、ありがとうございました!
秋まつり~兵庫県立長田商業高等高校~㈱NAGAZON~全生徒が株主となって運営!
