
憲法記念日(昭和100年、戦後80年)令和7年5月3日(元町街頭活動にて)
令和7年5月3日の憲法記念日を迎えました。昭和100年・戦後80年という節目であり、とても大切な結節点を迎えています。この大きな転換期に、今まさに我々は立たされています。平和主義や経済発展を重視してきた、我が日本国であ […]
令和7年5月3日の憲法記念日を迎えました。昭和100年・戦後80年という節目であり、とても大切な結節点を迎えています。この大きな転換期に、今まさに我々は立たされています。平和主義や経済発展を重視してきた、我が日本国であ […]
令和7年4月発行「県政報告ビラ第3号」が、27日(第4日)の長田区内の新聞折込に入りました。そして、翌28日(月)から駅前や事務所にて配布しております。兵庫県「令和7年度予算成立」「兵庫県立大学授業料等の無償化基金創設 […]
令和7年4月24日(木)10時~12時、「阪神釣船業協同組合」と「兵庫維新の会組織団体本部」との意見交換会及び尼崎港クルーズ視察を実施しました。現在、阪神地域の渡船業者は4団体(尼崎のみ)という現状。過去、神戸1西宮3 […]
兵庫県議会議員として、今月末で3年目を迎えます!初心忘れず、政治家を志す原点として「朝の駅前活動」を選挙前から継続しています。平日(月~金曜日)の朝が、主な活動日となります。先の統一地方選挙前、公認発表(11月)の翌朝 […]
4月13日、万博の初日におきまして「なかい隆晃後援会バスツアー」を開催しました。バスは、「西ゲート」ゾーンから会場入り。西ゲートまで、降車してから10分程の徒歩ですが、集団移動のため約30分かかってしまいました。事前に […]
本日より、新年度がスタートします。先月、兵庫県議会2月議会が閉会。「令和7年度予算」が成立しました。ポイントは、「未来志向の県政改革の推進」「万博を機に地域活性化」「教育費の負担軽減、若者の希望を叶える」の3つです。維 […]
長田区南部にある「駒カ林市場」は明治8年(1875年)に開設されました。なんと今年で150周年を迎えるとのこと。明治38年(1905年)には「日本で最初」の共同販売所となりました!六甲山系からタップリの栄養が流れ込む神 […]
令和7年3月28日(金)19時~20時30分、JR新長田駅南広場にあります「新長田駅前ピフレホール会議室C」にて「第12回なかい隆晃ふれあい県政報告会」を実施しました。主な報告内容は、「令和7年度兵庫県予算の成立、大阪 […]
令和7年3月14日(金)、兵庫維新の会「組織団体本部」の活動を実施。総勢5名の訪問団で、「社会福祉法人兵庫県社会福祉協議会」との意見交換会を行いました。社会福祉協議会とは、「地域住民を基盤とし、住民の自己決定・通常生活 […]
令和7年3月28日(金)19時~20時30分、JR新長田駅南広場にあります「新長田ピフレホール会議室C」にて「第12回なかい隆晃県政報告会」を開催いたします。2ヵ月に1回の頻度で、奇数月の第4金曜日に実施してきました。 […]