令和7年5月10日(土)JR新長田駅西側、鉄人広場にて第52回神戸まつり「長田フェスティバル」が開催されました。雨天の中でしたが、開会式等のオープニングが決行。毎回、迫力ある演奏を披露してくれるのが「長田宮神撫太鼓研究 […]
令和7年5月3日の憲法記念日を迎えました。昭和100年・戦後80年という節目であり、とても大切な結節点を迎えています。この大きな転換期に、今まさに我々は立たされています。平和主義や経済発展を重視してきた、我が日本国であ […]
兵庫県議会議員として、今月末で3年目を迎えます!初心忘れず、政治家を志す原点として「朝の駅前活動」を選挙前から継続しています。平日(月~金曜日)の朝が、主な活動日となります。先の統一地方選挙前、公認発表(11月)の翌朝 […]
4月13日、万博の初日におきまして「なかい隆晃後援会バスツアー」を開催しました。バスは、「西ゲート」ゾーンから会場入り。西ゲートまで、降車してから10分程の徒歩ですが、集団移動のため約30分かかってしまいました。事前に […]
長田区南部にある「駒カ林市場」は明治8年(1875年)に開設されました。なんと今年で150周年を迎えるとのこと。明治38年(1905年)には「日本で最初」の共同販売所となりました!六甲山系からタップリの栄養が流れ込む神 […]
令和6年10月20日(日)神戸市立丸山コミュニティセンターにて「第63回丸山地区住民自治協議会~住民総会」に初参加させていただきました。「住民自治」の原点を垣間見た気がしております。住民自らの知恵を結集し、まちづくりを検 […]
昨年から、「新長田学習支援サークル」活動のお手伝いをしています。この7月の学習会で、丸1年が経過しました。JR新長田駅南広場にあります「新長田ピフレ会議室C」を一時利用し、毎月1回程度の学習会を開催しています。近隣の蓮 […]
令和6年3月31日時点の神戸市データを取得しました。それによれば、神戸市全体の「こどもの居場所」は計308か所。内訳は、「こども食堂」(84か所)「学習支援」(86か所)「両方実施」(138か所)とのこと。「こども食堂 […]
昨年の4月9日、統一地方選挙(前半戦)「兵庫県議会議員選挙」(神戸市長田区選挙区:定数2)において、「7838票」の長田区民の負託を賜りました。 毎回の県政報告会には、いつも「当選証書」を持参しています。「初心忘れず!感 […]
「学習支援サークル」によく参加させてもらいます。 仲井の教え子、卒塾生(第1期生)の活動ヘルプです。 主に、経済的負担等で学習塾に行けない子どもたちを対象とした学習支援活動です。 長年、学習塾に携わってきました。 塾・予 […]