
神戸地域政策懇話会 質疑応答 (R7.6.9)の議事録~神戸センター長への要望(長田区内の授産商品販売促進について)~
○なかい議員 2点ある。29 頁の認証食品定期販売の実施であるが、私も月1回の新⾧田合同庁舎のしんながた新鮮市になるべく足を運んでおり、非常に盛況である。コンセプトとして、非常によいと思っている。1点目として、昨今、米の […]
○なかい議員 2点ある。29 頁の認証食品定期販売の実施であるが、私も月1回の新⾧田合同庁舎のしんながた新鮮市になるべく足を運んでおり、非常に盛況である。コンセプトとして、非常によいと思っている。1点目として、昨今、米の […]
文教常任委員会(管内調査)丹波・但馬地区 7/23~7/25 まず第1日目は、「丹波篠山市立青山歴史村のデカンショ館」「養父市立伊佐小学校」「養父市立関宮学園」を調査。特に、伊佐小学校「リーディングDXスクール事業」 […]
令和7年7月15日(火)、なかい隆晃後援会&長田神社前商店街有志による「万博バスツアー」(第3弾)を実施しました。今回のテーマは「夜の万博を楽しもう!」です。前回4月・5月のバスツアーは「昼の万博」でした。往路は朝8時 […]
令和7年7月9日(水)、県立兵庫工業高校(兵庫区和田宮通)同窓会館にて「神戸土木事務所の出前授業」が開催。兵庫県土木部に所属する当事務所の職員6名が同校に出向き、「出前授業」を実施しました。今年度は「文教常任委員会」に […]
令和7年7月5日(土)夕方16時~、長田区内の御蔵菅原地区にて「七夕まつり」(御菅ふれあいまちづくり協議会主催)が実施されました。毎年恒例の行事、区内における夏祭りの「先陣」を切っての開催です。御蔵小学校生、長田中学校 […]
長田区の西代蓮池公園は、早朝より多くの住民の方が訪れます。一周400メートルあるトラックフィールドを走ったり歩いたりする人々の光景は印象的です。また毎朝6時30分より「ラジオ体操」が行われており、その前後でも健康体操サ […]